2013年03月31日
minka
以前お知らせしていたショップの営業日が決まりました!
4月21日の10時〜15時を予定しています。
場所は西陵の明日オープンする、みんかリハサービスさんでします!
みんかリハサービスさんのご厚意でショップが開けることになりました。

詳しい場所はまた後程ご案内しますね。
ハンドメイド作家さんの作品はこのブログで紹介していきたいと思います。
ショップの名前は“minka”です。
よろしくお願いします。
4月21日の10時〜15時を予定しています。
場所は西陵の明日オープンする、みんかリハサービスさんでします!
みんかリハサービスさんのご厚意でショップが開けることになりました。

詳しい場所はまた後程ご案内しますね。
ハンドメイド作家さんの作品はこのブログで紹介していきたいと思います。
ショップの名前は“minka”です。
よろしくお願いします。
2013年03月30日
提出課題
先日提出した課題が帰ってきました!
予想よりも早く返ってきました。
急いで添削していただいたんだなと思いました。
私の疑問にもしっかりと答えていただいてとても有難いです。
今までこれでいいのかと疑問に思いながらしていたところが解決しました。
次の課題に取り組むのも楽しみになりました。
予想よりも早く返ってきました。
急いで添削していただいたんだなと思いました。
私の疑問にもしっかりと答えていただいてとても有難いです。
今までこれでいいのかと疑問に思いながらしていたところが解決しました。
次の課題に取り組むのも楽しみになりました。
2013年03月28日
2013年03月27日
麻ひもバッグ途中経過
昨日底の部分と側面を3段くらい編んで終わったところを今日進めていきました。
スタークロッシェを入れて取手の途中まで編みました。

ここからがめんどくさいんです。
いい加減家事をしようと思います…
スタークロッシェを入れて取手の途中まで編みました。
ここからがめんどくさいんです。
いい加減家事をしようと思います…
2013年03月25日
麻ひもバッグ編み始め
今回は皆さんが使用しているコクヨの麻ひもをネットで取り寄せていたので、それを使ってバッグを作ることにしました。
コクヨの前はホームセンターで売っている麻ひもで作っていました。
今のところそのホームセンターの麻ひもよりもすごくしっかりした感じで編めてます。
今日は底と側面3段くらい編みました。

すごくいい感じです。
出来上がりが楽しみです。
コクヨの前はホームセンターで売っている麻ひもで作っていました。
今のところそのホームセンターの麻ひもよりもすごくしっかりした感じで編めてます。
今日は底と側面3段くらい編みました。

すごくいい感じです。
出来上がりが楽しみです。
2013年03月22日
課題③
課題3はネット編みです。
ひたすら鎖編みをしていくのですが、その長いこと長いこと…
作品課題のエコバッグを編みました。

この状態からしばらく放置され…

やっと編み終わりました!
エコバッグなので小さくなります。

こんな感じです。
あっ!ボタンを付け忘れました…
もう添削に送ってしまいました(T . T)
ひたすら鎖編みをしていくのですが、その長いこと長いこと…
作品課題のエコバッグを編みました。

この状態からしばらく放置され…

やっと編み終わりました!
エコバッグなので小さくなります。

こんな感じです。
あっ!ボタンを付け忘れました…
もう添削に送ってしまいました(T . T)
2013年03月21日
開店
私のブログを見ていただきありがとうございます。
来月中旬にハンドメイドのお店を一日だけオープンさせたいと思っています。
詳しくはこれからこのブログでお知らせしていこうと思っています。
よろしくお願いします。
来月中旬にハンドメイドのお店を一日だけオープンさせたいと思っています。
詳しくはこれからこのブログでお知らせしていこうと思っています。
よろしくお願いします。
2013年03月21日
コサージュ
今日はコサージュを作ってみました。
というのも長女が卒園、入学とイベントがあり、今まで何も付けずにきていました。
さすがにそろそろちゃんとしないとなと思い買おうかなとも考えたのですが、なかなかいいのがないわりに高い!
これはもう作ってしまおうと思い作りました。

材料はこんだけです。

この名前もわからないアミアミの生地を折って端っこを縫ってキュッと絞ってみました。

そして開いてみました。

花とかリボンとかのせてある程度イメージできました。
それをグルーガンでくっつけていきました。
指に付いてものすごく熱かったです(T . T)

やっと出来ました!
こんな感じでいいのかしら…
ちょっと母親に写メを送って感想を聞いてみよう。
2013年03月19日
課題②
もうスマホからの写真のアップは諦めました。
パソコンからアップする事にしました。
さてさて課題2は方眼編みです。
今度は作品ではなく、方眼編みの課題の編み図であみました。

これは家に眠っていた毛糸で編みました。
意外と大きかったので、ちょこっと残り糸で編みたかったのですが出来なかったです。
パソコンからアップする事にしました。
さてさて課題2は方眼編みです。
今度は作品ではなく、方眼編みの課題の編み図であみました。

これは家に眠っていた毛糸で編みました。
意外と大きかったので、ちょこっと残り糸で編みたかったのですが出来なかったです。
2013年03月02日
2013年03月01日
課題①
最初の課題は鎖編みです。
鎖編みは作品を作って提出するんですが、
ラリエットかブレスレットか自分の好きな物を選べます。
私は以前からラリエットを編みたかったのでラリエットにしました。

セットに入っていた毛糸で編んでみました。
まだ糸処理はしていません。
編みながら、ピコット編みやその他諸々これでいいのかと不安になりながら編んでいました。
これを提出して大丈夫なのか不安です…
鎖編みは作品を作って提出するんですが、
ラリエットかブレスレットか自分の好きな物を選べます。
私は以前からラリエットを編みたかったのでラリエットにしました。

セットに入っていた毛糸で編んでみました。
まだ糸処理はしていません。
編みながら、ピコット編みやその他諸々これでいいのかと不安になりながら編んでいました。
これを提出して大丈夫なのか不安です…