2014年04月30日
夏用の帽子♪
昨日と今日で帽子を二つ編み上げました!
自分で言うのもなんですが、驚異の速さ!!
あっ!これはあくまで私の速さでのことで、速い人はもっと速いのかもしれません。
私は2日間で二個の帽子は今まで編んだことがないので、自分でもビックリです(笑)

色違いの同じサイズで編んだつもりです。
多少は大きさの違いはあるけど、たぶんあまりわからないと思います。
リボンは自分で好きな色のリボンにかえることが出来ます。
これからの季節には必需品ですね♪
自分で言うのもなんですが、驚異の速さ!!
あっ!これはあくまで私の速さでのことで、速い人はもっと速いのかもしれません。
私は2日間で二個の帽子は今まで編んだことがないので、自分でもビックリです(笑)

色違いの同じサイズで編んだつもりです。
多少は大きさの違いはあるけど、たぶんあまりわからないと思います。
リボンは自分で好きな色のリボンにかえることが出来ます。
これからの季節には必需品ですね♪
2014年04月29日
麻ひものポーチ
イベントまであと4日です!
あと4日でどこまで作れるか頑張ってみます。
ポーチを4つ編みました。
ファスナーと内布はまだつけていません。

マリンを意識してみました。
イカリマークのワンポイントと内布もイカリマークが入っている布です。
夏が近づいてきた感じですよね♪
あと4日!頑張るぞ!!

あと4日でどこまで作れるか頑張ってみます。
ポーチを4つ編みました。
ファスナーと内布はまだつけていません。

マリンを意識してみました。
イカリマークのワンポイントと内布もイカリマークが入っている布です。
夏が近づいてきた感じですよね♪
あと4日!頑張るぞ!!

2014年04月28日
麻ひもバッグ
イベントへ参加が決まってすぐに編み始めた麻ひもバッグ。
やっと目標は作れました!

ランチバッグサイズ、それより2まわりくらい大きいバッグ。
チャームもつけてみました。
ランチバッグはちょっとそこまでお買い物のときに便利です。
大きいサイズはたくさん入るのでお出かけにもいいですよ♪
これはイベントへお持ちしますね!

いよいよ今週になってしまいました。
帽子も作りたいな……
間に合うか!
頑張ります!!
やっと目標は作れました!

ランチバッグサイズ、それより2まわりくらい大きいバッグ。
チャームもつけてみました。
ランチバッグはちょっとそこまでお買い物のときに便利です。
大きいサイズはたくさん入るのでお出かけにもいいですよ♪
これはイベントへお持ちしますね!

いよいよ今週になってしまいました。
帽子も作りたいな……
間に合うか!
頑張ります!!
2014年04月26日
イベントへの出品♪
今日はドルフィンポートのフリマへ行ってきました!
ドルフィンポートへの車の中で元気よく噴煙を上げている桜島が見えました(笑)
着いたときにはちょうど灰が降り始めてきて、久しぶりにまともに灰をかぶりました。
フリマでも結局、灰が降っているのが嫌で途中で帰りました……
お天気もよくてよかったんですが、灰がよくなかったです!
来週の土曜日のイベントへ、crunkyももさんのご厚意で出品させていただくことになりました!

金山蔵でのイベント。
このイベントは私はお客さんとしてなら何回か行ったことがあります。
今回は初めての出品なのでとてもどきどきしています。
とてもたくさんの人が来られます!そして、開店前は並んでいるんですよ~
私も以前並んで、りんご箱を狙っていたんですが、一歩遅くて買えませんでした(泣)
crunkyももさんへ委託されてる作家さんのmarbleさんのところに出させていただきます。
私もお手伝いに行こうと思ってます。
ぜひぜひ遊びに来てくださいね♪
ドルフィンポートへの車の中で元気よく噴煙を上げている桜島が見えました(笑)
着いたときにはちょうど灰が降り始めてきて、久しぶりにまともに灰をかぶりました。
フリマでも結局、灰が降っているのが嫌で途中で帰りました……
お天気もよくてよかったんですが、灰がよくなかったです!
来週の土曜日のイベントへ、crunkyももさんのご厚意で出品させていただくことになりました!

金山蔵でのイベント。
このイベントは私はお客さんとしてなら何回か行ったことがあります。
今回は初めての出品なのでとてもどきどきしています。
とてもたくさんの人が来られます!そして、開店前は並んでいるんですよ~
私も以前並んで、りんご箱を狙っていたんですが、一歩遅くて買えませんでした(泣)
crunkyももさんへ委託されてる作家さんのmarbleさんのところに出させていただきます。
私もお手伝いに行こうと思ってます。
ぜひぜひ遊びに来てくださいね♪
2014年04月21日
ランチバッグ
先週の土曜日は幼稚園の親子遠足でした。
土曜日はずっと雨の予報で、これは中止になるかなと思ったのですが、なんとか晴れてくれて、無事に終えることができました。
帰ってきて三女とお昼寝をしました。
もうすでに車での帰り道で寝ていた子供たちを降ろしたので、みんな起きてしまってました。
それなのに三女だけは寝足りないだろうと勝手に判断し無理矢理一緒に昼寝をしました(笑)
夕飯は疲れはてていたので、豚汁うどんにしました。
長女からは『味がない』と不評でした(笑)
何回も味見して味噌をたくさん入れたつもりだったんですけど……
私は料理が苦手なんです。豚汁さえも美味しくできないとはがっかりです。
きっと旦那様はもっとがっかりしてるはずです(笑)
今編み物は、麻ひもでランチバッグを作りました。

大きさはほんとにお弁当箱が入る大きさです。
ちょこっとその辺に買い物♪
ちょこっと物入れ♪
ちょこっとグリーンを入れてみたり♪
使い方色々です。
土曜日はずっと雨の予報で、これは中止になるかなと思ったのですが、なんとか晴れてくれて、無事に終えることができました。
帰ってきて三女とお昼寝をしました。
もうすでに車での帰り道で寝ていた子供たちを降ろしたので、みんな起きてしまってました。
それなのに三女だけは寝足りないだろうと勝手に判断し無理矢理一緒に昼寝をしました(笑)
夕飯は疲れはてていたので、豚汁うどんにしました。
長女からは『味がない』と不評でした(笑)
何回も味見して味噌をたくさん入れたつもりだったんですけど……
私は料理が苦手なんです。豚汁さえも美味しくできないとはがっかりです。
きっと旦那様はもっとがっかりしてるはずです(笑)
今編み物は、麻ひもでランチバッグを作りました。

大きさはほんとにお弁当箱が入る大きさです。
ちょこっとその辺に買い物♪
ちょこっと物入れ♪
ちょこっとグリーンを入れてみたり♪
使い方色々です。
2014年04月18日
ポーチ
今日は小学校のPTAでした。
新しい先生に緊張し、役員決め。
私の狙った役になれたので、ホットひと安心でした。
今度は明日は幼稚園の親子遠足です。
帰ってきてから夕飯を作り、明日のお弁当の準備をして、明日の朝も早く起きてお弁当作り。
目が回る今日この頃です(笑)
明日が早いということで、子供たちも早く寝かして、ポーチの内布をつけてました。

そして完成!
一つは大きめのポーチ。
もう一つはオムツポーチでオーダーを受けてました。
オーダーありがとうございました。
新しい先生に緊張し、役員決め。
私の狙った役になれたので、ホットひと安心でした。
今度は明日は幼稚園の親子遠足です。
帰ってきてから夕飯を作り、明日のお弁当の準備をして、明日の朝も早く起きてお弁当作り。
目が回る今日この頃です(笑)
明日が早いということで、子供たちも早く寝かして、ポーチの内布をつけてました。

そして完成!
一つは大きめのポーチ。
もう一つはオムツポーチでオーダーを受けてました。
オーダーありがとうございました。
2014年04月16日
minkaバッグ完成!
今日は幼稚園の父母懇談会でした。
今日から給食もスタートし、やっといつもの日常が戻りつつあります。
あとは長女のPTAが終わったら新年度の行事は全て終わりです。
終わったら衣替えをしようかな♪
いつまで衣替えと言っているでしょうか(笑)
minkaバッグ!完成です!!

明日依頼主さまに見ていただきます。
気に入ってもらえるかな?ちょっぴりドキドキです。
今日から給食もスタートし、やっといつもの日常が戻りつつあります。
あとは長女のPTAが終わったら新年度の行事は全て終わりです。
終わったら衣替えをしようかな♪
いつまで衣替えと言っているでしょうか(笑)
minkaバッグ!完成です!!

明日依頼主さまに見ていただきます。
気に入ってもらえるかな?ちょっぴりドキドキです。
2014年04月15日
minkaバッグ途中経過③
一週間は早いですね。
月曜日だと思っていたら、もう金曜日が来てしまいます。
今週も衣替えや、あそこの掃除、あっちの掃除と、したいことが出来なかったなと後悔し、来週こそは衣替えだけはしようと気合いを入れ直したりします。(結局しないんですけど(笑))
今日は新年度初のバレーでした。
バレーのお友達と会うのもとても久しぶりで、色々お喋りしたり、バレーをしながら涙を流すくらい笑ったり、とても楽しいひとときでした。
こういうのすごく大事だと思います。
体も動かせて、口も動かせて、さらには気持ちもスッキリする。
いいと思うんだけどな~
minkaバッグの進み具合ですが、

側面は編み終わりました。
これから持ち手を作ります。
この側面、かなり長くかかるので、家事の合間にコツコツしてました。
この前友達に10分でも掃除をと教わったのに、10分でも編み物になってしまいました(笑)
月曜日だと思っていたら、もう金曜日が来てしまいます。
今週も衣替えや、あそこの掃除、あっちの掃除と、したいことが出来なかったなと後悔し、来週こそは衣替えだけはしようと気合いを入れ直したりします。(結局しないんですけど(笑))
今日は新年度初のバレーでした。
バレーのお友達と会うのもとても久しぶりで、色々お喋りしたり、バレーをしながら涙を流すくらい笑ったり、とても楽しいひとときでした。
こういうのすごく大事だと思います。
体も動かせて、口も動かせて、さらには気持ちもスッキリする。
いいと思うんだけどな~
minkaバッグの進み具合ですが、

側面は編み終わりました。
これから持ち手を作ります。
この側面、かなり長くかかるので、家事の合間にコツコツしてました。
この前友達に10分でも掃除をと教わったのに、10分でも編み物になってしまいました(笑)
2014年04月14日
minkaバッグ途中経過②
今日は一歳半の三女に5時に起こされました(笑)
せっかく早く起きたので、洗濯機を回してさっき二回目が終わり、干そうとしたら雨がパラついていました(泣)
その雨で、布団まで干そうと思っていましたがやめることにしました。
昨日も早く起きたので、今度は子供たちと一緒に買い物とイ○ンへ行きました。
8時半前に家を出発(笑)
まず、ニシ○タへフライパンを買いに行き、イオンへ食料品を買い、それから色々と買い物をしました。
子供たちのゲームをしようとしたら、アイカツ!に並んでいて、こりゃ長くなるなと思ったので、違うゲームをさせました。
11時前だったのに、気付けばゲームもすごい人でいっぱいです。
子供たちを説得し、早めに済ませて帰ろうとしたら、駐車場での車にビックリ!
4階の駐車場に停めたのですが、そこから下へ降りるまでずーーーーーーっと車の行列でした!
恐るべし日曜のイオ○……
私は9時前から買い物していたのでゆっくり出来ました。
話が長くなってしまいました(笑)
minkaバッグは、土日はやはり進まないですね。

何段か編んだところです。
今日は早起きしたので、家事を早く済ませてこの続きをしたいと思いまーす。
せっかく早く起きたので、洗濯機を回してさっき二回目が終わり、干そうとしたら雨がパラついていました(泣)
その雨で、布団まで干そうと思っていましたがやめることにしました。
昨日も早く起きたので、今度は子供たちと一緒に買い物とイ○ンへ行きました。
8時半前に家を出発(笑)
まず、ニシ○タへフライパンを買いに行き、イオンへ食料品を買い、それから色々と買い物をしました。
子供たちのゲームをしようとしたら、アイカツ!に並んでいて、こりゃ長くなるなと思ったので、違うゲームをさせました。
11時前だったのに、気付けばゲームもすごい人でいっぱいです。
子供たちを説得し、早めに済ませて帰ろうとしたら、駐車場での車にビックリ!
4階の駐車場に停めたのですが、そこから下へ降りるまでずーーーーーーっと車の行列でした!
恐るべし日曜のイオ○……
私は9時前から買い物していたのでゆっくり出来ました。
話が長くなってしまいました(笑)
minkaバッグは、土日はやはり進まないですね。

何段か編んだところです。
今日は早起きしたので、家事を早く済ませてこの続きをしたいと思いまーす。
2014年04月11日
minkaバッグ
今日も暖かい一日でしたね。
友人から10分でもいいからお掃除するのもいいよ。と教わって、窓のサンを掃除してみました。
窓のサンを掃除するのって、『よしっ!掃除するぞ!!』と気合いをいれないとなかなかする気になれないんですよ。
だから、友人の10分でもという言葉に、一ヶ所だけ出掛ける前にしてみました。
一ヶ所だけやってみたら、次もしたくなって、結局三ヶ所していました(笑)
そしたら、お昼のテレビ番組で、この時期に掃除する場所は窓が一番いいと言ってました。
埃や花粉がついてるし、暖かくなってきて掃除するには今の時期がいいんですって!
すごいな!mich○さん!!プロと同じこと言ってると感心しました。
編み物の方は、
オーダーを受けていました、バッグに取りかかります!

さあ!編み始めるぞ!!
今日子供たちが寝てから二時間くらい編み編みしました。

なんとか底の部分は出来ました。
このバッグはお店の看板で使っているminkaの麻ひもバッグです。
名前は特になかったんですけど、皆さんがminkaバッグと呼んでくれるので、そう名付けることにしました(笑)

このバッグ、実はそんなに大きくないんです。
私も大きなバッグと想像しながら編んでいたんですけど、編み上げてみたら小さくて、レジャーのお弁当を無理矢理入れて大きくなったんです。
そして、持ち手は手持ちサイズだったのを無理矢理肩にかけて持ち歩いていたら伸びてショルダーバッグみたいになったんです。
だから最初から大きく編むように変更して編んでいます。
また途中経過をアップしますね♪
友人から10分でもいいからお掃除するのもいいよ。と教わって、窓のサンを掃除してみました。
窓のサンを掃除するのって、『よしっ!掃除するぞ!!』と気合いをいれないとなかなかする気になれないんですよ。
だから、友人の10分でもという言葉に、一ヶ所だけ出掛ける前にしてみました。
一ヶ所だけやってみたら、次もしたくなって、結局三ヶ所していました(笑)
そしたら、お昼のテレビ番組で、この時期に掃除する場所は窓が一番いいと言ってました。
埃や花粉がついてるし、暖かくなってきて掃除するには今の時期がいいんですって!
すごいな!mich○さん!!プロと同じこと言ってると感心しました。
編み物の方は、
オーダーを受けていました、バッグに取りかかります!

さあ!編み始めるぞ!!
今日子供たちが寝てから二時間くらい編み編みしました。

なんとか底の部分は出来ました。
このバッグはお店の看板で使っているminkaの麻ひもバッグです。
名前は特になかったんですけど、皆さんがminkaバッグと呼んでくれるので、そう名付けることにしました(笑)

このバッグ、実はそんなに大きくないんです。
私も大きなバッグと想像しながら編んでいたんですけど、編み上げてみたら小さくて、レジャーのお弁当を無理矢理入れて大きくなったんです。
そして、持ち手は手持ちサイズだったのを無理矢理肩にかけて持ち歩いていたら伸びてショルダーバッグみたいになったんです。
だから最初から大きく編むように変更して編んでいます。
また途中経過をアップしますね♪
2014年04月10日
お呼ばれ♪
今日はママさん友達のm○rbleさんのお宅へお呼ばれされたので行ってきました♪
まだ幼稚園がお昼で帰って来るので、子供たちと一緒に昼食までいただきました!
とっても可愛らしいご飯♪
海苔で顔を作ってくれました!髪の毛のところはお肉で、揚げ出し豆腐と、空豆の包み揚げにポテトサラダ明太子入りと、たくさんのおかずとがワンプレートに可愛く盛り付けてありました。
思わずパシャり。

可愛いですよね~料理のできない私にとって海苔で顔を作るなんて、お弁当だけじゃないの?でもそれすらもした事ないけど(笑)
と思ってしまい、ちゃんとしなきゃなと反省しました。
でも今日の夕飯は普通に、見栄えも良くない盛り付けをしてしまいました(笑)
大人用もキレイにワンプレートにしてくれました。
とっても美味しかったですよ♪
カフェでランチで出せますよ、ほんと。全部美味しかったんです。しつこいようですけど。
あぁ……美味しかったな……
そして製作作業はというと、
今は講師認定の課題をしていました。
今回の課題は、自分の寸法を測って、自分サイズの原型製図と、自分サイズのプルオーバー製図をしていました。
やっと提出できましたが、返ってきたらプルオーバーを編むのかと思うと、今から気が重いです……
せめて、糸と編み目は可愛いのにして楽しんで編んでいきたいですね。
まだ幼稚園がお昼で帰って来るので、子供たちと一緒に昼食までいただきました!
とっても可愛らしいご飯♪
海苔で顔を作ってくれました!髪の毛のところはお肉で、揚げ出し豆腐と、空豆の包み揚げにポテトサラダ明太子入りと、たくさんのおかずとがワンプレートに可愛く盛り付けてありました。
思わずパシャり。

可愛いですよね~料理のできない私にとって海苔で顔を作るなんて、お弁当だけじゃないの?でもそれすらもした事ないけど(笑)
と思ってしまい、ちゃんとしなきゃなと反省しました。
でも今日の夕飯は普通に、見栄えも良くない盛り付けをしてしまいました(笑)
大人用もキレイにワンプレートにしてくれました。

とっても美味しかったですよ♪
カフェでランチで出せますよ、ほんと。全部美味しかったんです。しつこいようですけど。
あぁ……美味しかったな……
そして製作作業はというと、
今は講師認定の課題をしていました。
今回の課題は、自分の寸法を測って、自分サイズの原型製図と、自分サイズのプルオーバー製図をしていました。
やっと提出できましたが、返ってきたらプルオーバーを編むのかと思うと、今から気が重いです……
せめて、糸と編み目は可愛いのにして楽しんで編んでいきたいですね。